初心者の館を開放しよう!【初心者向け】

FF14

初心者の館とは戦い方のチュートリアルのようなものです。開放しないといけないのでスルーされる方が多いですが、FF14の戦い方がいまいちわからない・・・PTで行くのがまだ不安な方などはぜひ行っておきましょう!
報酬もきちんとありますので、行って損はないですよ!

初心者の館 ロール編

開放方法

グリダニア、ウルダハ、リムサ・ロミンサの三国の冒険者ギルドや各地の序盤ダンジョン(ID)の近く、初心者の館にいる、冒険者指導教官に話をかけると開放できます。頭に若葉マークがあるのでそれを目印に!
レベルは低くても開放はできますが、挑戦できるのはLv15になってからですので、注意!

挑戦方法

挑戦と言ってもチュートリアルですので、お話を聞いて軽く動くだけですので、気楽に挑んでください。

① 上記の冒険者指導官に話しかける。
② メインメニュー ▶ コンテンツ情報 ▶ 初心者の館 

②だとどこでもできるのでオススメです。
初心者の館の挑むタイミングはLv15になってすぐ or メインクエでの最初のダンジョン「サスタシャ」に行く前が良いと思います!!もちろん、私のタイミングの後にいっても全然OKです!

内容

初心者の館の内容をここに書いても意味がないと思っているので、戦いに不慣れ!FF14の動きを知っておきたい!と思う方はぜひ自身で挑戦してみましょう!
報酬も序盤に便利な経験値UPのリングや、最初のダンジョン用の装備ももらえますので、お得です!

ただタンクについてはやってみてこれだけじゃ・・・という点もあったので、ぜひこちらの記事も参考にしてもらえればと思います!↓↓

ヒーラーの訓練も、通常のPTリストでの回復ではなかったので、実践とはまた操作が違っていてややこしいところかなーとかんじがありましたので、コントローラーではPTの指定方法などは別で確認した方がいいかもです。

報酬

タンク
胴:ビギナーキュイラス(タンク訓練7)
手:ビギナーガントレット(タンク訓練1)
脚:ビギナートラウザー(タンク訓練5)
足:ビギナーサバトン(タンク訓練3)
指:ビギナーリング(タンク訓練8)

ヒーラー・DPS(キャスター)
胴:ビギナーローブ(ヒーラー訓練4)(DPS訓練6)
手:ビギナーハーフグローブ(ヒーラー訓練1)(DPS訓練1)
脚:ビギナーウエストラップ(ヒーラー訓練3)(DPS訓練4)
足:ビギナーサイブーツ(ヒーラー訓練2)(DPS訓練2)
指:ビギナーリング(ヒーラー訓練5)(DPS訓練7)

DPS(ファイター)
胴:ビギナータバード(DPS訓練6)
手:ビギナーグローブ(DPS訓練1)
脚:ビギナースカート(DPS訓練4)
足:ビギナーブーツ(DPS訓練2)
指:ビギナーリング(DPS訓練7)

ビギナーリングが経験値獲得量+30%[Lv30まで]でうまうまですので是非ゲットしましょう!

初心者の館 ギミック編

挑戦方法

・メインクエストLv49 心に火をくべて をコンプリート済み
・ファイター/ソーサラーがレベル49以上

上記の条件をクリアした状態で、初心者の館 ロール編と一緒で、

① (各地どこでも)冒険者指導官に話しかける。
② メインメニュー ▶ コンテンツ情報 ▶ 初心者の館 

で挑戦できます。時間があるときに行きましょう!途中で応用編を続けるか、途中退室するか聞かれますが、これで出てしまうとまた最初からやり直さなれければならないので注意です!

報酬

ギミックの訓練 その3をクリア後
ネオファイト・リングを入手できます。経験値獲得量+30%[Lv60まで] 
ビギナーリングと併用可能なので、サブジョブなど育てるときに重宝できるアイテムです!

いっぱい経験して上達していきましょう!
それでは良い旅を!

© SQUARE ENIX

コメント